はじめまして
カナダ・トロントで生活を始めて、気づけば13年が経ちました。
最初は英語が全く聞き取れず、ESL(英語を学ぶ学校)の帰り道には、人が歩いていないのを良いことに、情けなさと悔しさで泣きながら寮に帰っていたことを覚えています。
今では、2019年に生まれた娘と日本語で話していることもあり、少しずつ英語を忘れつつあります…。
トロントもここ10年で大きく変わりました。
移民が増え、犯罪も増えて、少し物騒な雰囲気が感じられるようになりました。
ダウンタウンの公園では、たくさんのテントが並び、ホームレスの方々がそこで生活をし、以前とは違う風景になっています。子どもたちが遊具で遊び、大人たちは芝生に座り、ゆったりとした時間を過ごしている一方で、テントで生活する人々を見ることもあります。(そして大人たちはマリファナを楽しんでいることも多く、クセのある臭いが漂っていたりもするのです…)
コロナのことが落ち着くと、気づけば街は異様に変わったように感じます。
物価や家賃が高騰し、最低賃金が少し上がったところで生活がそれに追いつかない状況です。
みんなが自分の生活に追われ、余裕がなくなってきているように感じます。
そんな中、トロントでの生活に対する「もう十分かもしれない」という思いが私と夫は強くなり、現在、日本への移住について何度も話し合っています。
今のところはトロントでの生活を続けていますが、2025年には大きな変化を迎える予感がしています。
日々の思いや記録に残したいことを、この場所に綴っていけたらと思います。
トロントへ、留学・ワーホリ、旅行を考えている方のために
カナダに来る前、私はトロントをはじめ、カナダについて毎日のように情報収集をしていました。不安な気持ちもありましたが、美味しいレストラン情報や、ワーホリや留学でカナダに来ている人たちがどんな風に過ごしているのかを知ることで、自分のテンションを上げることができました。
私がカナダに来る前に知りたかった情報や、ナイアガラの滝くらいしか有名な観光地がない(⁉)トロントの魅力についても、この場所でシェアしていきたいと考えています。
これからトロントでの生活や旅行を120%楽しむためのお手伝いができたら、嬉しいです。
テンプレートや資格のことなどを配布・共有します
現在、フリーランスのWebデザイナーとして活動していますが、案件の獲得はなかなか厳しい状況です。
似たような状況で困っている方々の助けになればと思い、今の状況を打開するために私が取り組んでいることや、自分の作業を少しでも楽にするために作成したテンプレートなどをここで共有・配布していきたいと考えています。
私も困ったときには、調べたり、先に経験した方々のアドバイスを読んで励まされることが多いので、私も同じように役に立てる情報をお届けできたらと思っています。